FROSCH BLOG

PORSCHELOK とはなんぞ?

  422881818_366124136367085_217613216279228745_n.jpg




6月のコッパディ姫路に向けて 356にアクセントが欲しくて

グリルバッヂを装着してみました

ばらばらに付いてるようで実はデザイン性に基づいて

緻密に計算された不等辺三角形を意識しております

 

 

416532353_1539472530162049_5323723477460390562_n.jpg


その一つで、花柄みたいで和柄のようで可愛いのと、

1963年356Bの年式と同じ意味で何も知らずに装着したのがこれです。

で、インスタに乗せて情報を募ったら、さっそく情報頂いたのです。

情報ありがとう!

 

ザコさん、お疲れ様です。IGA63とは、どうやら、Die Internationale Gartenbauausstellung 1963 、
(1963年にハンブルグで開催された国際園芸博覧会)

を指しているようです。会場と会場を結ぶ乗り物をポルシェが製造して
提供してた様ですから、それを記念した物かなと推測致します
 

 420418949_405992258652802_866680184428785884_n.jpg
 

ポルシェが関係してるなんて、なんて素敵な情報でしょう!

めちゃくちゃ興味がわいたので調べました。

これはもうご自身で見てもらうしかないので下記のリンクでぜひ勉強してください。

ポルシェが遊覧列車を手掛けてたとか初めて知りました。

356と同じヘッドライトが可愛いし、

モデルによってはフラット4エンジンを載せてたり、

youtube見たらポルシェトラクターと同じ音で走ってたり

今でも現役で走ってたりと驚きしかないです

これも偶然付けたバッヂから広がる新たなポルシェの世界でした
 

Col-003-1.jpg



356そっくりじゃん!!

 

Col-016-1.jpg

fdrfee.jpg


フラット4エンジンじゃん!

 

 

423105659_384797580800725_446462674131565287_n.jpg


これ買って、フロッシュガーデンで走らせるしかないじゃん!!

下記リンク参照 ↓

ポルシェ列車

ポルシェLOK

乗って楽しいポルシェロック

 

by zako

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

カレンダー < >

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最新ブログ記事

記事カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索