FROSCH BLOG

2018年11月アーカイブ

1

964ターボでアイドリング高いままの場合

 

       

CIMG5402s.jpg

暖機時はある程度アイドリングアップしてて

温まると正常な回転に下がるというのが普通ですが、

不調が起きると、そのままアイドル下がらずに2000rpmぐらいまで上がり

高止まりすることが964ターボで起こったりします。

 

 

 

 

CIMG9757.jpg

そんなときは、こんな姿勢で修理を行うことになりますね。

 

 

CIMG9764.jpg

運転席シートの下には、制御系のコンピューターや

リレーユニットが並んでます。

 

 

 

CIMG9727.jpg

エンジンの補機類を制御してるこのリレーのせいで

アイドル回転が高くなって下がらなくなるんです。

 

 

 

CIMG9732.jpg

中はかなり単純に見える抵抗やリレー接点が・・・・

ハンダ不良とかなら一目瞭然、修理も簡単ですが

そのような様子は見られません。

 


 

CIMG97s29.jpg

となるとこのパーツを修理するか交換すれば症状は治るのですが、

このリレーユニット、こう見えてお高いんです。

なんせ964ターボの専用部品ですから。

ポルシェの希少車の専用パーツってめちゃ高いんですよ。

10万円します!

 

 

 

 

CIMG9754.jpg

さすがに簡単には交換しましょう!とは言いにくいので

修理というか対策を施して、補機が正常に働くようにするのが得策でしょう。

比較的簡単に直せるので一安心です。

by zako

 

 

P93015d83.jpg

1990  964Turbo Limited

 

 

 

 

 

 

 

 
 

秘密の場所へ フロッシュミステリーツーリング

    

                         

CIMG7837.jpg

先日お知らせした、2018 フロッシュミステリーツーリング

天気は快晴!秋晴れ!

無事に開催することができました。

参加していただいた皆さんありがとうございました。

 

 

 

CIMG7841.jpg

どこに行くかもわからないのに、朝早く8時の集合で、

スタッフ並みに早くに7時には来てる人も・・・・

わくわくで眠れなかったのでしょうか(笑)
 

京都大阪奈良はもちろん、遠路長野、愛媛、徳島からも参加です。

めちゃくちゃ走って来てくれますね!

 

 

 

CIMG7853.jpg

うだうだしてたらあっという間に時間がたつので

さっそくミーティングです。

さぁみなさん、秘密の場所に向かって出発だ!

って、おっと、

目的地に向けての地図を渡さないと始まりませんね。

 

 

 

 

CIMG7855.jpg

ここで初めて、目的地に向かうコマ地図を配ります。

予習などさせません(笑)

A,B,C、どの地図にしますかー?
 

は、は早くくれ!

どこに行くのか知りたいのじゃ。

なんじゃこれは、これはどうやって見るのじゃ?

わけわからん・・・

最後の目的地はゴールしてみないとわからないようになってます。

なのでみなさん、戦々恐々、喧々諤々、
 


いやー、今言った説明でなんとか行ってください。

間違ってもいいし、目的地に着かなくてもいいし、

スムーズに走ってもいいし、

それぞれが楽しめたらいいと思います。

事故だけはしないように頑張っていきましょう!

 

 



 

 

 

0001_sxlarge.jpg

最初に記念撮影しておかないと、最後に全員揃ってないかもしれないので

 

 

 

CIMG8087.jpg

今回初めて企画したミステリーツーリングは

コマ地図に従って走ることで、最後はどこかに到着するといったものです。

みなさん、事前に「どこに行くの?」ってさぐりを入れてきましたが

誰にも明かしませんでした。当然ですけど笑

 

 

 

 

CIMGsas6asa018.jpg

最近参加し始めたクラシックカーラリーなどの手法をまねて

交差点や進路をコマ地図として表記して、

その次の地点までの距離を書いておけば、


チェックポイントを右に出て、

次は何キロ先の交差点を左折、とかの指示にしたがっていると

おのずと目的地に着くといった具合です。

 

 

 

 

 

 

CIMG8089.jpg

ゲーム的な要素も取り入れてますよ

チェックポイント①と③ではそこのスタンプを押す。
 

チェックポイント②にある、「日本一の〇〇〇」とは?

など行ってみないとわからない事実も

 

 

 

 

CIMG8088.jpg

そして最後のページの袋とじ

中には大事な目的地が書いてあります。

ど~しようも無くなったら、ビリッと破って見ちゃいましょう。

その代わり開けたら最後1000円罰金ですー!なんて脅しも入れたりして笑

 


 

 

0013_xlarge.jpg

ではでは1台ずつ出発です。

一気には出ません。

1分おきのスタートです。


さっきコマ地図A,B,Cどれにする?って言ったのは、

フロッシュを出て、しばらくは3種類のコースを作ったんです

連なっても面白くないので、フロッシュを出て右か左かそれぞれ

いきなり違う方向に進みます。

途中からは合流して同じコースを進むことになるんですが・・・・

なかなか粋な計らいでしょ?

ドキドキしてもらいましょ。

 

 

 


 

 

0010_xlsarge.jpg

お茶とおやつセットを差し入れです!

落ち着いたらつまみながら楽しくドライブしてください。

このチームは子供たちがナビですね^^

今回のツーリングはドライバーひとりでは無理です。

助手席のナビと協力してゴールを目指してください!

 


 

 

CIMG7887.jpg

大丈夫ですかー?

目的地、こっそり教えましょうか?

「金閣寺です」


「えー?北西150km方面って言ってたやん!」



「そうだっけ?、しらんけど笑」

 




 

0044_xlargfde.jpg

ご夫婦で仲良く行ってらっしゃい!

「奥様だけにこっそり、目的地を教えましょうか?
 
 倉敷美観地区です、ごにょごにょ。」


この中途半端なウソがいけなかった・・・・

惑わす結果になるとは・・・・ご迷惑おかけしました。

ディズニーランドです、ぐらいにしとけばよかった。
 

いかなるときも僕を信じてはいけません爆

コマ地図ラリー、信じるのはナビと己のみですよ。

 

 

 

 

 

CIMG78sa69.jpg

お、こちらのチームはラリーコンピューター搭載です

どのように使うかは不明ですが、なにやら本気モードのチームです

頑張って!

 

 

 

 

CIMG7873.jpg

それでは皆さんいってらっしゃーい

みんなどんな感じで走ってるか見たかったのですが

スタッフは先回りしてゴールとチャックポイント②に向かいます

 

 

 

 

 

44997123_2157589497828023_2269591290507165696_n.jpg

ザコが向かったのはそれは美しい風景の場所

初めて来たので感動。


実は下見は洋子姉さんと旦那様が行ってくれてました。
 

天気の良さも相まってとても綺麗でしたね。


 

 

 

 

 

 

CIMG7903.jpg

あるポイントから見下ろすと壮観です。

小さなカレラ、その下には更に小さな集落が見えました。

 

 

 

44922685_2157605357839310_2270577621156757504_n.jpg

塔の上には巨大なコレ

 

 

44987444_273202780204539_4812723821121372160_n.jpg

おりゃーっと振りまわすもなかなか鳴らない

鳴ったら鳴ったでどえらい音が響き渡ります。

きっと下の集落の人は、今日はめちゃくちゃ鳴ってるなー、

うるさがってるかも

ポルシェツーリングのみんなが鳴らしまくってますもん!!

 

 

 

 

 

CIMGs7905.jpg

チェックポイント②の答えは、

「日本最大のベル」でした

ツインタワーには2.5トンと5.8トンの巨大なベルが2つあったのでした。

さっき鳴らしたのは2.5トンの方ですわ、それでもデカイ!

 ベルピール自然公園

 
 

1200.jpg

 

CIMG7925.jpg


愛を確かめ合うご夫婦の姿が~

 

 

 

 

 

CIMG7922.jpg

遠くの山の紅葉が綺麗でしたねー。

ポルシェの黄色が映えます。

 

 

 

0057_xlsarge.jpg

チャックポイント③の次は、このゴール!!

山里深くに突然現れるお洒落な施設

「大江ノ郷自然牧場」

すでに駐車場は満車に近い人気スポット

美味しいパンケーキが大人気すぎて2時間待ちだったとか。


参加者はほとんどここのことを知らなかったです。

してやったり!

 

 

 

 

0065_exlarge.jpg

全員がゴールするのを待つ洋子姉さん

待ちくたびれました

先頭と最後は2時間以上の差があって、

みんなどこで何してたの?

話を聞くと、フロッシュ出てすぐに間違ったり、

山陽道と中国道をまちがったとか、

反対方向いったとか、

気がついたら神戸方面だっとか、

途中で朝ごはん食べてたとか

清流見つけて水遊びしてたとか、

ベルを10回鳴らしてたとか、

さまざまな理由でしたが楽しめたのは間違い無さそうです^^

 

 

 

CIMG7928.jpg

いかがでしたでしょう?

初めての企画にしては大成功だったかも。

面白かったのでまたやってみようかな。

いいコースが見つかったらまた誘いますね^^
 

達成者にはプレゼント♪

次回オイル交換時にサービスさせていただきます^^

by zako

CIMG8091.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

カレンダー < >

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新ブログ記事

記事カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索