工場メンテナンスのお知らせ
![](/siteimg/illust_car_yellow_pc.png)
![](/siteimg/illust_car_yellow_sp.png)
明日、31日~2日 まで 工場メンテナンスのため ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。 携帯はつながりますので緊急時はどうぞ。 3日からは通常営業いたします。
|
明日、31日~2日 まで 工場メンテナンスのため ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。 携帯はつながりますので緊急時はどうぞ。 3日からは通常営業いたします。
|
クイズ 「このパーツ、何かかりますか?」 わかったらけっこうマニア
|
フロッシュのショールームにある1976年911Sのヘッドライトは このライトは、通称 〇〇ヘッドライトと呼ばれるタイプ 今となっては希少なものになってるんです。 アフターに交換するのはもちろんヨーロッパデザインタイプのライト。 この〇〇ライトは、USAとそれに準ずる日本仕様で、
|
その〇〇ヘッドライトの内側に見えるのがクイズの答え。 当然ヨーロッパタイプには使われてないパーツなんですね。
|
その希少なヘッドライトにあえて戻そうかと。
電球もH4Eと言う少し特殊な電球で、ハイロー切り替えは同じですが 台座の形状が違います。 あまりに暗いので、そこは最新のLEDに加工して装着しました。
|
せっかくのオリジナル仕様ですが、プラスチックのリングが 紫外線で黄ばんでしまってるので塗装してリフレッシュです。
|
ちょっと可愛くなったとオーナーさんの感想。 よりカエルっぽくなりましたね。
|
ナローのメッキ時代は、このタイプのリングもメッキです。
|
こちらはメッキリングのヨーロッパライト
|
ちなみに、ライトのリムカバーがボディー同色のタイプは 車検時などに調整するための光軸調整スクリューが露出します。
|
今日は、超大型で猛烈な台風21号のせいで日曜日なのに誰も来店なし。 早めに終わっても選挙速報しかテレビもしてないだろうな~。 by zako
|
台風のせいで2週間遅れのフロッシュふれあいバーベキュー 無事開催されました! 恒例の加古川志方牛を存分に食べて、飲んで歌っての とても楽しいバーベキューになりました。
|
今年も最高に美味しいお肉をこれでもか!ってぐらい焼いてもらいましたよ!!
|
昼過ぎには準備開始です まだまだ暑いぐらいの日差しの中、参加者さんも加わっての用意です。 どれだけ椅子出してくるの? 椅子とテーブル出してきて並べて、拭いてもらって、ほんと助かりました。
|
数えたら70ちょっと・・・・ あかん、110人は参加予定だよ、 まだまだ椅子とテーブル出してこないと!
|
すでにやり切った感の参加者3人は、もう始まりを待てずに 最前列で待機状態ですわ^^
|
もう喉が渇き過ぎて、焼き上がりを待てずに、乾杯! 生ビールサーバー、酎ハイサーバー、自分で好きなだけ注いで飲み倒してください。
|
![]() ![]() |
日本海のサザエとイカを、見たこと無いぐらい沢山差し入れてもらいました。 天然真鯛とハマチも届きました。
恒例の明石の天然真鯛の塩釜 めちゃくちゃうまい!うますぎる!早い者勝ちですわ
|
宴もたけなわ、加古川市出身、歌手のそえんじさん登場!
|
|
とても気さくなMCで会場を和やかにしてくれて ありがとうございます!
|
リクエストに答えてもらって I さん、生伴奏で南佳孝 「モンローウォーク」熱唱 ♪♪ すっかり酔いも回ってたようですが(笑)
そえんじさん、コンサート予定です 12月2日(土) そえんじスペースツアー2017inアラベスク
|