964 謎のボール


964のエンジン周り エンジン降ろして各所チェック ガスケットやパッキンなどの交換、タペット調整を行います。
|
911専用エンジン台に載せると グルグル回って豚の丸焼き状態に。 整備性がよくなります。
|
受け皿には流れたオイルに加えて古いパッキンシールや エンジンに乗ってたゴミが溜まるようになってます。
|
その受け皿をチェックしてたらこんな物が落ちてました。 金属のボール。 ベアリングの球の1個のような。 これはゴミではありません。 エンジンにひっかかってたボールが落ちてきたのです。
|
何かわからない!って捨てるのはダメ。 実はちゃんとパーツとして使われるものなのです。 過去の整備で付け忘れたのでしょうね。
|
問題です。 このボールはどこに使われてるでしょうか?
|
この辺かな~
|
こっち側かな~
|
ヒント。 ここから見える箇所ですよ。
|
ここです!
ズーム。 この場所です。 場所はわかったけど、どこにどう付ける?
ボールの居場所。 さっきのキャップを外しましょう。 ここは、燃圧を計るゲージを付ける場所なんです。
|
そのキャップの中にあるはずのボールが無い。 入れ忘れたと言うより、キャップを外したときに転がり落ちて、 入ってるのを知らずにキャップを付けたのでしょう。 それがエンジンの上に落ちてひっかかってたのですね。
|
謎のボールを元の位置に戻します。 シールの役目をしてますからね。
|
![]() |
落ちないようにそっと蓋を閉めましょう、。
|
まさかこんな所にボールが入ってるとはね。でしょうか。 今まで燃料漏れ起こさなくて幸いでした。 だから気づかれずにいたのですね。
|
あとは綺麗になったエンジンを載せるだけです。 by zako
|