FROSCH BLOG

'さとうきび'って・・・?

 

  

CIMG7626.JPG’さとうきび’って実際に手にとって見た事

ないし、味わった事もなかったので、いったい

どうやってかじる?のか???

ちゃんと袋に’味わい方の説明’が書いて

ありました。。。

両端の部分は水分が抜けてしまってるので、節と節の間の皮をめくって適当な
大きさに切って、繊維質をかじかじして汁を飲みました。。。ん~何かのフルーツに
似た甘さです。。。何やろ???やっぱり砂糖の原料なんで甘いです!

CIMG7627.JPG

 

keep9 の前の道は2号線なんですが、

この道を東方面(神戸方面)へまっすぐ

行くと橋があり、その橋を渡りきった

すぐ近くに「福中菓子舗」という加古川で

一番古い和菓子屋さんなんですが

 

そこの大福もちです。。。めっさ近くなのに一度も食した事なかったなぁ・・・

なんでも明治時代初頭創業?らしいですよ!
皮は薄く、餡がぎっしり!近くにこんなすごいお店があったなんて!!!
探せばまだまだすっごいお店ありそうですねぇ。。。
by  洋子姉さん

カレンダー < >

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新ブログ記事

記事カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索