ザコちゃんのQ&A

エンジンルームより ギュギュギュ音 (porsche993)

    

 97年カレラSテップですが、今日エンジンかけてガレージから出してハンドル切っ時に
モーターが空回りするような音と、ス
テアリングに左右に切っ時に少し重くなり振動が
来る感じがしま
す。低速時10~20kmの時もハンドル切ると振動と音が感じられます。
高速走行の時は感じません。パワステのポンプのモター
の焼き付きでしょうか?
ステアリングボックスは5年ぐらい前にリ
ビルトのものと交換してあります。
4月の車検の時にパワステのパイプ交換しています。走っていて大丈夫でしょうか?

(Kさん) 

 一番考えられるのは、パワステオイルの減少です。ポンプが空うちしてる音かと思います。
エンジンルーム右のオイルタンク内部見て、オイルが減ってるなら、用品店でパワステフルード、
もしくはATF1L購入して規定まで足す事です。
減ってるなら漏れてるのですが、場所の特定は見ないとわかりません
ステアリングラック本体、ポンプ本体、各ホースパイプなどでしょうか。

減ってないのに音がするのはポンプ本体の内部不良かもしれませんし、
オイルタンク内部のフィルターか完全に目詰まりしてるってことも・・・?
経験はありませんが。
点検してみてください。