ザコちゃんのQ&A

6年前のタコメーター作動不良、解決 (porsche930)

    

 以前、2011/02/11に930ターボ・タコメーターが上下する。に投稿し者です。 
あのときは点検、修理方法等ありがとうござい
まし
当時、(ど素人)で点検等ましが、原因はわかりませんでし
それが、今年に原因がわかりまし。 ディストリビューター軸が回転する時の振動でし
デスビに触る
と、ビリビリする感じの振動でし又、ビーとする音も出てりま軸部分に
オイル
塗布しら、タコメーター針の上下に動くのが直りまし。 
回転振動で信号が誤作動してい
ようです。
参考になればと、思いましてご連絡しまし
 

(茨城の高齢者さん) 

 報告ありがとうございます。

貴重な資料となります。
経験の無い症状ですが、デスビの軸振れが起きてのでしょうかね
ノイズがエラーとなってタコメーター誤作動させのでしょう。
ともあれ直ってよかっです。
デスビ関係はパーツの入手が困難になってきました。
メンテして大事に使うことが大切です^^
何かありましら質問ください