タイヤバルブが原因のパンク (porsche ALL) 患者のカルテ 年式 モデル 症状 タイヤバルブからの空気漏れ、パンク 修理内容 タイヤバルブ交換 2013年 12月 22日 車検時などに点検すると時々見られる症状です。 お出かけ前のチェックに、タイヤの空気圧はもちろんですが ホイールのエアバルブをグイッとしてみてください。 こんなふうにバルブの付け根に、経年劣化でヒビ割れ してたら要注意です ネジクギが刺さってのパンクに比べて、エアーが一気に漏れるので立ち往生しますよ。 タイヤ屋さんでタイヤのリムを落としてもらって、 ホイール裏側からバルブ差し替え交換です。 930ホイールには こんなバルブ倒れない支えステーが貼ってあったりします。 高速回転でタイヤが回るとバルブが遠心力で外に倒れて亀裂が進行しますから バルブの頭に重たい金属キャップを付けるのは お勧めできません。 このタイプの金属バルブでは 倒れるなんてことはありません。 安いものですからタイヤ交換時にはバルブも新品にしましょう。