ザコちゃんのQ&A

アンテナ感度低下 924S 2.5 1987 (porsche924)

                                                                                                                                                               

1987 924S 2.5 5Fです.

ラジオのアンテナの感度低下です.
特に,ケーブルの断線等は無いそうです
ロッドアンテナって,垂直ダイポールです.
伸ばせばタダの銅線,と言う構造.
なぜ感度が劣化するのでしょうか.

修理は交換,と言うことなのでしょうか.
アンテナ自体は,三和自動車が輸入後に日本で取り付けたはずですので,
入手は不可能なはず.

これがフェンダーの取付口です.ロッドアンテナって,汎用品なんですか?
http://cid-ff5a043a87444427.photos.live.com/self.aspx/924S/Misc/DSC07132.JPG

---
いい工場にお勤めですね.
清潔で,こぢんまりとしていて.
三和自動車が業務縮小してしまったので,整備工場ジプシーです.

どんな良い工場へ行ったとしても,お互いに信頼関係を築くまでは手間がかかります.
それを考えると,おっくうで無整備状態です.
 

(千葉県  suomiさん) 

そのアンテナが本国純正なのか、ディーラー装着なのかはよく知らないです。
ポールタイプなので、途中にアンテナアンプとかは無いと思いますが、接続部分はあるかもしれませんね。
ラジオ本体が悪いのか?アンテナが悪いのか?接続が悪いのか?の判断をしたいところです。
違うステレオで試すか、軽トラのアンテナを持ってきて試してみるとかできればいいのですが・・・
同年代の944とも同じパーツのはずですから良品中古入手するとかもあり?
汎用アンテナをつけるのも可能でしょう。フェンダーに大きさにあわせた穴を開ける必要がありますけどね。
 

先日は断線したアンテナジャックをハンダ修理しましたね。

CIMG5244.JPG