ザコちゃんのQ&A

エンジンストール (porsche930)

                                                         

はじめまして。非常に悩んでいます。先日走行中突然エンジンが吹けなくなりそのままストール。
しばらくはセルは回るもまったく初爆がありません。10分位するとかかるのですが、またすぐストールの繰り返し。
燃料系だと思い、ポンプ、リレーを交換し直ったと思った矢先に同じ症状がでました。
ガソリン満タン後に症状が出る気がしますが、関係無いでしょうか?

車両は88年の3.2カレラです。
 

 

(東京都 takaさん)

 

 ガソリン満タン時って話しは他にも聞いたような気がするなぁ・・・
今回のが関係あるかはわかりませんが、交換したリレーはお約束のDMEリレーですよね?
症状が出てるときに、火花が飛んでるか見たいものです。
エンジンがかからずクランキングだけむなしくした後に、排気口を匂って、ガソリン臭がするかどうか?
で、何を見るべきか判断できます。

クランクセンサーが悪くなると、そのような症状出ます。エンジンルーム左奥の黒いセンサーコネクターでの
接触不良とかもありえます。
すぐストールする場合はエアフロセンサーの不調&接触不良、 IGコイルが悪くなると火花飛びません。
3.2ではエンジンコンピューター本体の不調も経験ありますね。