スペーサーは必要? (porsche964)


![]() |
はじめまして。
(広島県 takagさん)
|
![]() |
スペーサーの厚さは一概には言えませんよ。車の個体差がありますし、タイヤの種類、形状によっても ツライチのつもりがはみ出たりします。アライメントのキャンバー角や車高でも違うし、フェンダー耳の寸法で タイヤとフェンダーが接触するようになることもあります。 純正のスペーサーでは15mmまで用意されてるので、それぐらいがギリギリというつもりかもしれません。 5mm以上のスペーサーを入れる場合はボルトに対してナットの山のかかりが足りなくなるので ボルト付きスペーサー&ナットを用意する必要もありますね。その場合もホイール側にその逃げ形状が 備わっていないとホイールが付かないということもあり得ます。 測るにはフェンダーから垂直に糸を垂らして、タイヤの腹までの距離を測れば大体の目安は出るでしょう。 フロントに入れた場合はハンドリングに悪影響を及ぼすのでお勧めできません。 1mmでもはみ出たら、不正改造とみなされるので、ツライチよりは控えめにってのがいいでしょうね。 |